今回は勢いに任せた吐き出しです。 事の発端は 長男のはるぽんが初めて 自分一人で近所のお友達が遊んでいる輪の中に入りに行くと言い出しました。 (普段は夫の帰宅後に夫とともに輪の中に入りに行っていました。) 私は心配なので窓から見守ることにしまし…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は久しぶりのはるぽんの過去編です。 2回目の親子教室 親子教室に行ってきました。 本当に疲れるから…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 やっぱり支援級に進ませたい 長男はるぽんの1回目の就学相談を終えて 普通級よりの考えになっていました…
今回はとりとめのない話です。 次男ゆうたんを出産してからというもの すっかりメンタルをやられてしまった私ですが 2ヶ月前くらいから病院通いをやめました。 もう大丈夫って思ったんですよね。 それに飲み忘れの薬も溜まってたし いざとなればすぐまた病…
10ヶ月健診 生後10ヶ月15日というタイミングで 長男はるぽんの主治医による次男ゆうたんの10ヶ月健診に行ってきました。 主治医に渡したメモの内容 ◎遠くなら5秒以上目が合うこともあるが 近くだと2,3秒程度しか目が合わない ◎名前を呼んで1回…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 就学相談で伝えた特性など 今回は就学相談に行った際にまとめた はるぽんの特性や支援級を希望する理由な…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 【年長】就学相談に行ってきた 今回は長男はるぽんの就学に関してです。 昨年度、療育での面談にて 私の住…
最近ネット上でですが 小学1年生になってから早速登校しぶりがあったり 学校で問題が起きたなどを目にする機会が増えてきました。 うちの長男はるぽんより出来がよさそうな子でさえも 発達障害があるとそうなるのかと… じゃあはるぽんは いったいどうなって…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回はゆうたんの生後9ヶ月の発達状況についてです。 生後9ヶ月の様子 遠城寺式 つかまって立ちあがる →…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 はじめに WISCゴリ押ししてきた 診察室では多動全開になってしまうはるぽん 関連記事 WISCゴリ押ししてき…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 長男、新学期が始まる 長男はるぽんがとうとう年長さんになりました! それに伴い担任の先生が変わりまし…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 改めて長男の性格や特性などをまとめ【年中ver.】 今回は改めて長男はるぽんの性格や特性や園での様子など…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は長男はるぽんの過去編です。 とある日の過去ブログ記事になります。 【自閉症診断後】長男のことを…
はじめに このブログは知的障害のない軽度の自閉症+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 次男が定型発達では?と思ってしまう瞬間 今回は私が次男ゆうたんに対して定型発達では?と勘違いしてしまう瞬間の話…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 軽度自閉症児のコミュニケーション能力の問題 今回は長男はるぽんのコミュニケーション能力の問題についてです。 …
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 この度次男のゆうたんが生後9ヶ月になりましたので 今回は生後8ヶ月の様子のまとめになります。 生後8ヶ月の発…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回も長男はるぽんの過去編です。 1歳後半に3回目の病院受診をしたときの様子なんかを記録として残します。 3…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 一昨日と昨日は私の精神状態がかなりまずかったです。 事の始まりは1週間前か3日前くらいにかけて。(つまりい…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は長男はるぽんの1歳7ヶ月の頃のまとめです。 昔のブログに載せていた内容と その後主治医から言われたこと…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 療育の面談~軽度自閉症児の悪い所は?~ 私が嫌いだった定期で行われている療育の面談の今年度分が先日終わりま…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回はとりとめもない吐き出しです。 発達障害は遺伝のせい 次男のゆうたんは0歳なのでまだ診断は下りていません…
" data-en-clipboard="true">はじめに " data-en-clipboard="true">このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと " data-en-clipboard="true">出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 " data-en-clipboard="true…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 生後7ヶ月のまとめ まずはいつものように遠城寺式で発達チェックです。 ひとりで座って遊ぶ →〇 親指と人さし指…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 生後7ヶ月だけど自閉症は確定してると思う件について もうブログで何度も言ってる気がするけど まだまだ言いたい…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 ハイハイが変なんですけど… 今回は次男のゆうたんについてです。 ゆうたんは現在生後7ヶ月です。 生後5ヶ月だか…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 育児疲れ 生後7ヶ月目にしてやってきました。 育児疲れ。 なんかもう疲れたよ。 毎日長男を送っていって 送って…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 はじめに 生後7ヶ月から言語理解力のなさを憂いてしまう件 言語理解が遅れていることに気付いた この状況でわか…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 長男の最近のあれこれ 年中の長男はるぽん。 最近は「マイクラ」にすっかりハマっています。 (前はマリカーでし…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回も次男ゆうたんについての記事になります。 医師用の乳幼児健診マニュアル ひょんなことから医師用の乳幼児健…
はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は長男の発達の主治医が診てくれた 次男の7ヶ月健診の記録です。 はじめに 生後6ヶ月の様子(追記) 7ヶ月健…