ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【長男過去編】病院心理士面談&個別療育【1歳後半】

はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は長男はるぽんの診断が下りてから 病院の心理士さんと面談したり 初めての個別療育(ほぼ面談)に行って言わ…

【長男過去編】軽度自閉症児のこれまでに通った療育など

はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 長男はるぽんのこれまでの療育履歴など 長男はるぽんのこれまでのことが一番このブログでは人気記事なのですが 次…

【次男】生後1ヶ月~3ヶ月まで

はじめに こんにちは! 今回は次男ゆうたんの生後一ヶ月~三ヶ月の様子のまとめです。 これまでのブログ内容をまとめました。 はじめに 生後一ヶ月の様子 笑顔問題 目の合い方問題 生活リズム 夜に愚図る 発達チェック その他 生後二ヶ月の様子 【皮膚科受診…

【年中】7~9月の長男の様子

はじめに こんにちは! 今回は長男はるぽんの年中の7~9月頃の様子のまとめです。 これまでのブログ内容をまとめました。 はじめに 7月頃のこと 夫がやっと長男の心配をし始めた 園で友達がいない問題が再発 鉄棒が全くできない 9月頃のこと 保育所訪問 園…

【長男過去編】自閉症確定【2回目受診】

はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 2回目の病院受診 初めての受診の記録はこちら ↓ です。 www.dekobokoikuji.com www.dekobokoikuji.com 療育に通…

【長男過去編】別の療育施設に相談【1歳後半】

はじめに このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 今回は長男はるぽんの過去編です。1歳後半頃のことになります。 www.dekobokoikuji.com www.dekobokoikuji.com …

【次男】新生児期~泣かない、目が合わない、痙攣疑い

" data-en-clipboard="true">次男が誕生しました。 ブログでの名前は『ゆうたん(仮名)』にしたいと思います。 新生児期 産まれた日 出産翌日 産後2日目 産後3日目以降のこと 憂鬱な状態のまま退院 おめでとうの祝福を受けたくない 退院後~けいれん疑惑 …

【次男】こんなはずじゃなかった計画無痛分娩【出産エピソード】

今回は次男の出産エピソードになります。 計画無痛分娩で出産しました。 麻酔科の診察 薬剤師さんの聞き取り 麻酔科医の診察 子宮口2cm開いてる!入院決定! 計画分娩に無知で挑んだ 1日目スタート 1日目に感じた計画分娩で特に辛いこと 2日目 助産師さん…

【年中】4~6月の長男の様子

はじめに こんにちは! 今回は長男はるぽんの年中の4~6月頃の様子のまとめです。 これまでのブログ内容をまとめました。 はじめに 4月頃のこと 療育 園 その他 5月頃のこと 療育の面談 箸の練習を始めた 箸が交差することについて 自粛期間の過ごし方 …

【次男】妊娠期のこと【喘息になった】

2人目を産もうと決心するまで 自閉症の可能性を低くしたい~多嚢胞性卵巣症候群&黄体機能不全の疑い~ 妊娠のためにやっていたことまとめ 妊娠初期~喘息になる 妊娠中期~喘息のコントロールが出来ない日々 妊娠後期~トラブル発生!臍帯巻絡!GBS陽性 臍…

【過去】病み期の最中に綴っていたポエム

はじめに こんにちは! 今回ははるぽんの過去編です。 はるぽんの障害が発覚して 鬱状態の中で当時の自分の気持ちを綴ったものがあったので このブログにそのまま残しておこうかなと思いました。 かなり病んでいるけど正直な気持ちです。 当時のリアルな気持…

【過去編】病院初受診後、鬱状態に突入

はじめに 今回は過去編です。 1歳半を過ぎてから自閉症スペクトラムの疑いと言われて 私が取った行動、どんな気持ちで過ごしていたかの記録です。 www.dekobokoikuji.com www.dekobokoikuji.com 具体的な行動 療育施設へ連絡 まず病院で紹介された療育施設…

【過去編】病院初受診②~絶望中に言われたこと

はじめに こんにちは! 今回もはるぽんの過去編です。 1歳半健診後に病院を受診した際に言われたことなどを具体的にという感じです。 www.dekobokoikuji.com はじめに 先生に訴えた困りごと 先生から指摘されたこと・教わったこと 先生に訴えた困りごと 先…

【過去編】病院初受診①~即自閉症の疑いという結論

はじめに こんにちは! だいぶ空いてしまいましたが今回ははるぽんの過去編です。 1歳半健診後に病院へ行ったときのことなどです。 関連記事は一番下に貼り付けておくのでそちらをご覧いただくか 妊娠から2歳までというカテゴリーにまとまって載っています…

母子ともに”ぼっち”で終わった年少の感想

こんにちは! はるぽんの年少の園生活が無事終了しました。 今回はダラダラと心配事を綴ろうと思います。 まずはるぽんですが 唯一のお友達が2週に渡ってお休みをしているらしく もしかして引っ越ししてしまったのではないか疑惑が出ました。 はるぽんもそ…

癇癪復活~あぁやっぱり障害児なんだな

こんにちは! 今回は最近起こったはるぽんの癇癪について記録しておこうと思います。 2週間以内の出来事です。 はるぽんの癇癪 ①園でのお昼寝にて ②園の玄関で大泣き ③夫がYouTubeの広告をスキップ まとめ はるぽんの癇癪 ①園でのお昼寝にて これは園生活に…

療育の面談~年齢より幼いところがありますね

こんにちは! 今回ははるぽんの療育で定期で行われている面談が先日あったのでその記録です。 その面談中に私は喘息発作が軽く起きてしまったもので(吸入してから行ったのに…) マスクにフェイスシールドをつけていたのも相まって少し息苦しい中行われたの…

【年少】初めての発表会

こんにちは! 今回ははるぽんの発表会の記録です。 療育では発表会のようなものはないので はるぽんにとって人生初めての発表会でした。 今回の発表会はというと保護者が園に見に行くという形ではなく ビデオ収録で配信されるという形でした。 保育参観など…

はるぽん、園に友達が少ないことを気にしだす

こんにちは! 今回はつい最近はるぽんとした会話の記録です。 はるぽんに「明日は園に行くんだよ」と伝えました。 すると 「僕、園に行くの嫌なんだよ~。つまんない。療育行きたい。」と言い出しました。 まあ、ちょこちょこある主張なんですが続けて聞いて…

最近はるぽんに買ったものと塗り絵が1歳児レベルな件

こんにちは! 今回は最近はるぽんに買ってあげたものについてと はるぽんの塗り絵やらの紹介になります。 最近買ったもの 塗り絵 文字が書きたい欲 最近買ったもの はるぽん最近工作が好きなんです。 元々安全な感じのはさみを買って使わせていたんですが こ…

最近の問題点や私のイライラ

こんにちは! 今回は最近のはるぽんの様子についての記録です。 まず病院の受診があったのですがその際主治医から 「最近癇癪はどう?」と聞かれました。 「そういえば最近はあまりない気がする」と私は答えました。 そのやり取りの結果、実ははるぽんは2歳…