ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【普通級】1年生の5月【発達障害】

最近ブログを大幅にリライトしています。 時間も限られた中での作業になるので ゆっくりになってしまいますが 普通級に進んだはるぽんのこれまでの様子を出来る限りわかりやすくまとめようとは思っているので何卒よろしくお願いいたします。 (自分の記録も…

【普通級】今の悩み

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありという診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 はるぽんの今の悩み ゴールデンウイークが終わり まだ休みなしで何とか登校しています。 そ…

【小1】学校での困りごとと合理的配慮【普通級】

学校での困りごとと合理的配慮 長男のはるぽんですが 学校で困りごとが出てきました。 後から担任に少し詳しく聞いたのですが その日は体育が他のクラスと合同だったそう。 その中で話を聞いてその動きをみんなで真似をするということがあったそうなんですが…

登校班問題

お久しぶりです。 長男はるぽんが無事小学校に入学しました。 一気に多忙でした。色々悩んでます。 記録として… 入学式前日には下見に行きました。 思っていたより担任と話す時間があり 普通級だからとすごく簡潔にサポートシート(A4一枚)を作っていった…

【セリフ】卒園式【やらかす】

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありという診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 卒園式練習 はるぽんの通っている園はのびのび園ですが 唯一卒園式はきちんと行われている…

【長男】小学校選択をミスしたと思う【今更】

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありという診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 この記事で少し触れたことになります。↓ www.dekobokoikuji.com 春から秋にかけて就学相談…

【年長】すぐ泣く長男【なのに】

今週卒園式のところも多いみたいですが 長男はるぽんの園は来週以降で 最近卒園式練習が始まったところです。 そんな中、はるぽんが夜にやたら私に突っかかってきました。 夜やるプリントに対して 「なんでそんなもの作るの?あり得ないんですけど」とかなん…

【長男】最近のこと~漢方追加【年長】

SNSでカサンドラエピソードを見かけるたびに はるぽんもこうやって嫌われていくのかな…と凹んでしまう私です。 こんにちは。 ツイッターさん、おすすめなんてしてこないでくれよ~ でもたまに有益なツイートがあるのでおすすめを見るのは辞められません。仕…

馬にさせられている長男

最近疲れ切っている私です。 こんにちは。 というのも家の後ろの敷地に 畑を作ることになりまして 一から土づくりをしています。 いつかやりたいと思っていましたが 畑なんてまだやりたくないよ… ストレスいっぱいなのによぉぉ 畑を作ることになった理由は下…

長男の体調に異変と登園渋りの話~たぶん限界

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありという診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 この記事 ↓ の続きになります。 www.dekobokoikuji.com 登園渋りがひどいはるぽんですが こ…

【次男】1歳7ヶ月の様子【自閉傾向あり】

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありとの診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 1歳7ヶ月の様子~自閉傾向ありの次男~ 次男ゆうたんの1歳7ヶ月の様子についてなんですが…

ご近所友達トラブルとノイローゼ

もう嫌で嫌で仕方ない! ブログには大して記録していなかったようなんですが 長男はるぽんのご近所友達との関係も色々変化していました。 みんなが遊んでいるのを楽しそうに見ているだけで 仲間に入れない所から始まり 年上の子と年下の子の兄弟と3人なら遊…

長男の登園拒否

また更新が空いてしまいました。 我が家は胃腸炎で一家全滅の後 1週間も経たないうちに今度はインフルエンザA型に罹ってしまいました(夫以外全員です) しんどかった… その後もインフルの影響か私と長男はるぽんは副鼻腔炎になり、 はるぽんは発熱もしました…

折れ線現象を防ぎたい…【言語消失】

言葉が消えてしまうのは防げるものでもないと主治医に言われても 諦めたくない!! 出来る限り消えないようにしたい!! 次男ゆうたん(1歳7ヶ月)の「ママ~」って呼び声をずっと聞いていたい。 ということで気を付けようと思っていることを紹介します。 …

入学準備に役立ったサイトと日常話

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 自閉傾向ありの次男ゆうたんについてのブログです。 最近、胃腸炎で家族全員でダウンしていました。 夫と私の発症のタイミングが一日半ズレたので なんとか発熱もしてしま…

【次男】自閉傾向ありとの診断【1歳半】

はじめに このブログは知的障害のない自閉症+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安な次男ゆうたんについてのブログです。 次男のゆうたんが1歳半ということで病院に行ってきました。 1歳半・自閉傾向ありとの診断 1歳で初診でほぼ確定診断がでたは…

【次男】自閉症・発達チェック【1歳半】

冬休みに疲れすぎてブログの間隔が空いてしまいました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 この記事 ↓ でも触れたとおり 次男ゆうたんの発達を少し細かく記録しようと思います。 www.dekobokoikuji.com 1歳半のチェックポイント 私がネット上で見た…