ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

病院・面談・発達検査

【年長】発達検査の結果

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 発達検査の結果 長男のはるぽんがWISCを受けました。 主治医からはこの子は落ち着きがないから最後までテ…

多動全開で主治医にWISCを受けることを渋られた話

はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。 はじめに WISCゴリ押ししてきた 診察室では多動全開になってしまうはるぽん 関連記事 WISCゴリ押ししてき…

田中ビネーでの発達検査

【田中ビネーでの発達検査の記録】 こんにちは! 今年の春に息子のはるぽんは新版K式発達検査を受けていました。 この度田中ビネー知能検査を受ける機会があったので今回はその記録です。 ちなみに前回のK式の発達検査の記録はこちらになります ↓ www.dekob…

【長男】年少の9月頃のこと【ADHD併発?】

こんにちは! 今回は先日主治医から言われたことの備忘録とはるぽんの近況報告です。 ①園の方で友達が出来たことを報告しました。 実はいつの間にかはるぽんのお友達は男女含め3人出来てました。そして3人目の子が一番気が合うようなんです。 類は友を呼ぶ…

発達検査の結果~3歳9ヶ月時点~ ★

こんにちは! やっとお盆休みが終わりました。 園生活も再スタートで私にも自由な時間が出来ました。 (園では朝は玄関での引き渡しなのですが再スタートの日は玄関に先生がいなくて。 はるぽんってば一人で大声で「せんせーい!ぼくきたよー!」と言いなが…

【長男】年少の6月頃のこと【他害・発達検査】★

はじめに こんにちは! 今回は長男はるぽんの年少の6月頃の様子のまとめです。 これまでのブログ内容をまとめました。 はじめに 6月頃のこと 園生活再スタート~ダンゴムシを添えて 初日 二日目 三日目 園の日、母がしんどい とうとう園で癇癪を起こす やら…

【長男】年少4月、5月の様子~入園式、慣らし保育、日常、心理士面談 ★

はじめに こんにちは! 今回は長男はるぽんの年少の4月と5月頃の様子のまとめです。 これまでのブログ内容をまとめました。 はじめに 4月頃のこと 公開処刑寸前だった入園式! 入園式の朝の課題 入園式で空気が読めない 入園式後の説明でも空気が読めない …

3歳自閉症児!主治医から精神の手帳の取得の勧め ★

…… ブログタイトル変えた方がいいかな…泣 事の発端!病院に診察に行きました 困難があっても療育手帳の取得は出来ない 児童相談所から精神の手帳の取得を勧められていた過去 精神の手帳の取得について主治医以外の人から聞いていた話 主治医からのアドバイス…