長男 小1
もう9月も終わりに近づいているんですが 1学期あんなに放課後遊んでいた長男はるぽんが 2学期に入ってからまだ一度も放課後友達と遊んでいません。 一度遊ぶ約束をして その子がうちに寄ってはるぽんと合流してから 別の子の家にいくことになっていたもの…
夏休み、皆様お疲れ様です。 長男はるぽんの個人面談が7月にありました。 今回はその話です。 はるぽんには障害があるのに普通級なので なんだかんだ面談時間も長くなるかなと思っていきましたが 担任の先生はてきぱき話を進めてくれてすぐに終わりました(…
乱文失礼します! 正直言って疲れてました… 夏休みに被害に遭う前にブチ切れたので今は平和です。 近所の長男はるぽんと遊んでくれる兄弟。 どうやらママがゲーム嫌いらしく ゲームを買ってもらえないとか。 そしてYouTubeのゲーム系の動画とかも見せてもら…
長男はるぽんの1年生の6月のまとめです。 勉強面 掃除 友達関係 今年度の支援級について まとめ 登下校 登校は登校班で付き添いなしで行けています。 ただ週二回くらいは車で登校しています。 登校渋りがあったり前日の疲れが残っていたりするときは 無理…
私は長男はるぽんと次男ゆうたんが揃うワンオペの休日より 平日の方がはるかに嫌です。 はるぽんのことですり減っていく… 最近あった出来事の記録です。 〇手を離してみればと言われた。 朝の登校班でその日はたまたま はるぽんの近所の仲良しの子の班がはる…
最近ブログを大幅にリライトしています。 時間も限られた中での作業になるので ゆっくりになってしまいますが 普通級に進んだはるぽんのこれまでの様子を出来る限りわかりやすくまとめようとは思っているので何卒よろしくお願いいたします。 (自分の記録も…
はじめに このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと 1歳半で自閉傾向ありという診断だった次男ゆうたんについての記録ブログです。 はるぽんの今の悩み ゴールデンウイークが終わり まだ休みなしで何とか登校しています。 そ…
学校での困りごとと合理的配慮 長男のはるぽんですが 学校で困りごとが出てきました。 後から担任に少し詳しく聞いたのですが その日は体育が他のクラスと合同だったそう。 その中で話を聞いてその動きをみんなで真似をするということがあったそうなんですが…
お久しぶりです。 長男はるぽんが無事小学校に入学しました。 一気に多忙でした。色々悩んでます。 記録として… 入学式前日には下見に行きました。 思っていたより担任と話す時間があり 普通級だからとすごく簡潔にサポートシート(A4一枚)を作っていった…