ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

★初投稿~自閉症だった息子とその母の思い~

 

 

f:id:boy-with-autism:20200704131240p:plain

 

 

初めまして。はるぽんの母と申します。

 

 

 息子について

息子は はるぽん(仮名)と申します。

2016年の暑い時期に生まれました。現在3歳です。


はるぽんは1歳半頃に医師から自閉症スペクトラムであると

診断されています。

 

当時は目も合わず、コミュニケーションもなかなか取れずで

特性も顕著に出ていました。

育児がものすごく辛い時期でした。

 

ですがその診断をもとに療育につながることができ

現在は知的障害はなく、自閉度もおそらく軽度という判定になりました。

 

そのためこのブログに訪問してくれた方にわかりやすいよう

軽度自閉症とブログタイトルにいれました。

 

ブログを始めた理由

私ははるぽんが0歳の頃から自閉症ではないかと疑っていました。

 

その際、数々の自閉症育児をされている方のブログを参考にしてきました。

乳児期のエピソードから小学生、中学生になってからのエピソードなど

とても参考になり今でも参考にしています。

 

私が早期に息子の障害をはっきり自覚し

病院に早く連れていって

療育に通わせなければ!と覚悟ができたのも

ブログを書いてくれていた皆さんのおかげだと思っています。

 

その経験から私も

  • 同じ障害を持つ子がいる親御さんの参考になりたい
  • もしかしてうちの子には障害があるのか、これからどうすれば、子どもはどうなるんだろうと不安に思っている方の救いになりたい
  • 子どもの福祉に携わる方にも障害を持つ子の親の気持ちを少し知ってもらいたい

と思ってあくまで一例に過ぎないのですがブログに記録することにしました。

 

ブログの主な内容

はるぽんのこれまでの成長の経過、困りごと、そして日常のことなどを綴っていく予定です。

また私が得た自閉症育児についての知識やこれやったら良かったよってことも書けたらなと思っています。


これからどうぞよろしくお願いします。

 

 ↓ ランキングに参加しています。

ぽちっと押していただけるとすごく励みになります。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村