ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

やられたらやり返してしまう問題~つまり手が出てしまうのです

先週のはるぽんについてです。

今回は療育にて問題勃発です!!!!!!!!!!

 

こども園に通った3日間は平和に終わりました。

先生が園に慣れていない泣いてる0歳の子を抱っこしていたら

はるぽんってば話しかけていい子いい子してあげたりと優しさを見せてあげていたり。

お昼寝も30分しかしていないのに癇癪を起こさなかったそうで偉かった!

 

先々週はしっかり癇癪を起こしております↓

 

www.dekobokoikuji.com

 

おまけにお誕生日会もあったそうですが
その間ずっとちゃんとに座っていたそうです。素晴らしい!

多動はだいぶ治まったー!

 

 

そして療育の日!

初日はイイ感じでした。

女の子と手をつないで外遊びから帰ってきて教室まで戻ったとかなんとか。

先生にその女の子を案内してあげてと頼まれたとはるぽんは言っておりました。

 

そして次の日、事件は起こりました!

 はるぽん曰く

「○○ちゃんに押されたんだよ。だから僕、蹴っちゃったの。僕も○○ちゃんも泣いちゃった」

 

 

……

 

 

 

はぁぁぁぁぁぁぁっ?!!!!!!!!

 

 

意味わからん。

なぜ蹴った??

 

詳しく聞いたところ

前日手を繋いで仲良くしていた女の子が座る時にはるぽんがおそらく邪魔な位置にいたのでしょう。

そこでどいてと言う代わりに押してしまった。

それにはるぽんは怒って女の子を蹴ってしまったということでした。

(しかもお腹あたりを…)

なぜ蹴ったのかと聞くと「大きい声で止めてっていうと○○ちゃんビックリしちゃうから蹴った」ということで

蹴る方がビックリするし蹴った後に怪我することもある。怪我したら大変なことになる。

○○ちゃんに普通の声で押すのを止めてって今度は言おうと伝えました。

一応はるぽんは反省してる様子でしたが

 

あーもうなんで蹴るんだよぉぉぉが止まりません。

 

やり返してしまうのは2回目です。

一回目はこちらの記事に綴っております↓

 

www.dekobokoikuji.com

 

この短期間の間に2回ってヤバイ。

 

はるぽんは去年の7月くらいだったかな、お友達を押してしまう時期がありました。

その時は何もしてないお友達をポンっと押して楽しむという感じで

押しても騒がない、動じない子を選んでやってました。

母子通園していた時期で現行犯で叱って、家に帰ってからも叱り倒していたのでそのうちやらなくなりました。(同じことをはるぽんにやってわからせようとしたりもしていました。多分そんなことしちゃいけないんだけどさ… でもそうでもしなきゃ悪いということがわかってなさそうでした。本人は楽しく遊んでるつもりなんだもん。押されたらはるぽんも嫌だという気持ちになったようでした。)

 

そんな時期を経て

今、やられたらやり返すという子になってしまっています。

現行犯で私が注意できない今、またやったらどうしようかな…

ちょっと衝動性があるんだよな。

暴力はだめだよ的な絵本?探そうかな…

 

あー、困った。

 

 

 

 

 

↓ ランキングに参加してます。

ぽちっと押していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村