【園ではるぽんだけがやってしまうこと】
こんにちは!
今回は園ではるぽんだけが他の子と違ってやってしまっていることの紹介です。
小っちゃいことです。
牛乳を頑なに飲まない
はるぽんの園では午前中にみんなで牛乳を飲む時間があるそうです。
当然はるぽんも飲んでいるだろうと思っていたのですが
ある日はるぽんに聞いてみると
「牛乳?みんなは飲んでるけど僕だけ飲んでないんだよ。」
「飲まないのは僕以外にはいないよ!」
ということでした。
ちーん。
牛乳以外でないのだから苦手でも飲んでいると思ってました、私。
嫌いなものは飲みませんよね~。
(どおりでお迎えの時に先生が「今日のおやつの時間は牛乳飲んだんですよ!」とか報告してくるわけです。究極の時は飲むらしいです。)
牛乳苦手な子って他にも絶対いると思うんですが
みんなちゃんとに飲んでて偉いな。
オレンジは潰して食べる
ある日ミカンを貰いました。
そのミカンっていうのは庭の木になっていたミカンで
先に私が食べたんですが酸っぱさが強かったのです。
はるぽんはミカンを食べるときは皮を全て向かなければ食べれないし(缶詰のミカン状態にする)
酸っぱいので食べれないだろうと思ったんですが
「酸っぱくて食べれないよ」と伝えると何を思ったのか唐突にミカンを握り潰しだしました。
果汁が飛び散るー!手がベトベトじゃーん!
「食べ物で遊ばないよ!」と伝えると
「園でオレンジが出た時は潰して汁だけ飲んでるんだ」と言ってきました。
「えっ!そうなの?」と聞くと
「僕だけだけどね」ということでした(笑)
どういう経緯でそうなったのかは不明ですが
きっとはるぽんが少しでも栄養が取れればということで園で許されたのだと思います。
ありがとう、先生!
他の子はそんなはるぽんを見ても真似しないらしく
悪影響は与えてないらしいので安心しました(笑)
ちなみに
絞ったミカンは酸っぱい酸っぱい言いながらもしっかりはるぽんが飲み干してくれました。
お迎え時ウロウロ
これは前も書いたと思うけど
はるぽんを園にお迎えに行く時間にちょうど先生がみんなに
絵本を読んでいたりすることが多いのですが
はるぽんだけ立ち歩いたりしてます。
他の子のお迎え時には一緒に外に出ていたり。(これはもう二人くらいやってしまう仲間の子がいます(笑))
はるぽん曰く
お迎えの時間と被っているのでソワソワしてしまうんだそうです。
他にもお迎えの時間と絵本の時間が被る子はいるけど
座っていられないのははるぽんだけです…
オーマイガー!
↓ ランキングに参加してます。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。