はじめに
このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと
出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。
悪いことは続いてしまう
リアルタイムな出来事になります。
色んな内容が入り乱れたブログですみません。
出来上がった記事からあげてます…
もう3週間くらい前になりますが実家から連絡がありました。
独身の方の弟が肝臓を悪くして入院したと。
独身弟はお酒が好きだったので自業自得だろ!
1ヶ月くらいで退院するのかななんて思っていました。
詳しい病状は聞かなかったです。
私は次男のゆうたんのことで頭がいっぱいでした。
しかしその一週間後には大学病院に入院することになったという連絡が来ました。
そして黄疸が出ていてお腹には水が溜まっている。末期の状態のようで
助かる方法は肝移植のみということでした。
ドナーは何百人待ちらしいです。
それを待っていたら確実に死んでしまうので身内がドナーにならないといけないという話でした。
親は高齢のため提供できないといわれたらしく
提供できるのは私かもう一人の弟のみ。産後の30代の姉より20代の弟の方がいいと医師には言われているということでしたが
しかしもう一人の弟には連絡がつかないということでした。
しかもこの弟、新婚だし仕事してるのに受けてくれるのか…
少し薄情な所もある。
受けてくれなかったら産後にゆうたんのことでボロボロの私が手術?!
無理無理無理!!独身弟とはあまり仲が良くない私です。情はあるけど
健康なのに手術なんて怖い!
後遺症でしばらく疲れやすいとか赤ちゃんいるのに!!
でも身内がドナーになってくれなかったとなれば死を待つだけで
独身弟はどれだけ失望するか。
考えただけで涙が止まりませんでした。
でもそれでも産後ナーバスになっている状態で肝臓あげるなんてどれだけの負担よ…
今は育てやすいゆうたんもどんな変化をするかわからないので
抱っこしたり夜泣きに対応できるのかという問題が出てくる。
夫はもう仕事は休めない。
義実家の義母にはるぽんを頼まなければいけないけど体調不良とか多いしな…
って完全に鬱の状態になってしまいました。
そんな中やっと連絡が取れてもう一人の弟がドナーになってくれることになりました。
もう本当に感謝しました。
しかし独身弟はあっという間に症状が悪化。
手術が出来ない状態になってしまいました。1週間から10日しかもたないということ。
コロナのため面会にも行けません。連絡はしましたがよくわからない噛み合わない返事が返ってきました。
ボーっとして何もできない状態って言ってたからな…
と思ってましたが奇跡的に少し状態が良くなったそうで
今その状態でも手術してくれる病院を探しているそうです。
ちなみに入ってた保険からお金が下りず自費ですよ…
1000~2000万かかるみたいなことを言っていて
土地を売ったり老後資金から工面するしかないそうです。
産後うつ
もう心配が色々重なったので私のメンタルは完全に崩壊してしまいました。
4日くらい1時間しか寝れない状態でした。なにもやる気が出ない。
産後うつでとうとう病院にも行きました。
そうしたら先生は優しいし、お薬飲んだらだいぶ楽になりました。
不安が消える!
でもすごく眠くなる!
授乳は出来なくなったからゆうたんの母乳拒否に感謝!
もうね、ゆうたんも元気だったらそれでいいと思えるようになりました。
↓ ランキングに参加してます。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。