はじめに
このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと
出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。
今まで以上に本音を語っておりますのでネガティブ嫌いな方は閲覧しないでください。
長男は私のことを恨むだろうか
最近こんなことを考えています。
長男に自閉症という障害があることは2歳前には確定している。
その時にはもう二人目はあり得ないと泣きながら
長男の赤ちゃんの頃の服やおもちゃを処分した。
それでも時は経ち、長男は当初私が想定したよりもだいぶ普通に成長してくれた。
医師に
「この子は雰囲気が自閉症にしては変わっているから良くなるタイプかもしれない」とその頃特性MAXだったにもかかわらず
問診の悲惨な結果も無視して勘で言われた通りに育ってくれた。
その結果、知的障害がないなら下の子が一般的なきょうだい児のような苦労をすることはないだろう、はるぽんも弟を欲しがっている、
レッツ2人目!ということで産んでしまった次男のゆうたん。
結果、長男のはるぽんにも障害があるのに
はるぽんがきょうだい児と言われるような立場になってしまいそうになってしまった。
次男のゆうたんが自閉症なのは私の中での確定事項。
あとははるぽんのように育ってくれるのか、
直ぐに見てわかる自閉症の方のようになるのかそれはわからない。
軽度なのか重度なのかもわからない。
人生一度きり!
人生はやらない後悔よりやる後悔だと妊活中は思っていたのだけど
子どもということに関してはやはり一人目が軽度とはいえ障害児だったのだから
やらない後悔をとるべきだったと今は思っている。
ゆうたんが定型で産まれてくれてたらそんなことは思わなかっただろうけど。
でもきょうだいともって私の周りには2割もいない。
その2割もいない方に入ってしまった。なんだか惨めで仕方ない。
はるぽんもゆうたんも私そっくりなので
私に傾向があるのは誰から見ても明らかとなった。
義実家から責められるだろうか。
ところではるぽんにちょっと酷な質問をしてみた。
「もしゆうたんが療育の○○くんみたいに育ったらどうする?」と。
「絶対いやだ!いらない!」ということでした。
子どもはなんて正直なんだ。
(○○くんの特性については伏せます)
将来的にゆうたんが重度だったとして
常に地雷を踏まないようにする生活になってしまったとしたら
基本私に似ているはるぽんはすごく嫌だろうし
ゆうたんのことは嫌いになってしまうだろうな。
きょうだい児の掲示板なんかを見ると
障害のあるきょうだいのことを疎ましく思っていて疲れてる人が多い。
将来への不安も大きい。
そういうことを感じている人が書き込むから
そうでない人も世の中にはいるんだろうけど
私がその立場だったら私もやはりそんな感じになると思う。
そして問題はいつかははるぽん自身も自分と他者の違いに気付き
障害の告知を私たちからされ
それが遺伝で遺伝とわかっていながらもう一人作った私をきっと恨む時期が来るだろうな。
「なんで普通に産めなかった!」なんて責められる日が来るのかもしれない。
2人目妊活中ふと「私に定型の子が産めるだろうか」と不安になったことがある。
妊活やめようかと頭をよぎったこともある。
男の子とわかった時にはとても不安になった。
NIPTを受けていたので堕胎できる程度の時期にわかっていた。
ギリギリ病院によっては堕ろせる時期に喘息が酷いから赤ちゃんに影響が出てるかも、堕ろした方がいいと何かのきっかけで大きな夫婦喧嘩をした。
諦めるチャンスはいくらでもあった。
でもどうしても一生後悔してしまうかも。
こんな酷い胎内環境の中必死に生きてる
そんな子を〇してしまうという選択がどうしてもできなかった。
もしかしたら定型かもという気持ちもあったし。
で、結局産んでみたら障害児。
それでもゆうたんの笑顔はとても可愛いので複雑。
もう情もあるし、なんでこの子がという思い。
障害児の親の心は日々葛藤が続く。
夫に似てくれていれば… 女の子だったら…
せめてはるぽんそっくりでなく両親それぞれに似てMIXになってくれていれば…
無意味なタラレバの繰り返し
なんだか考えすぎてしまい眠れない時期を超え
今は眠くて仕方ない時期を過ごしている。
この間夫には「なんで昼間からそんなに寝るの!?」と怒られた。
夫はゆうたんは定型発達だと本気で思っているらしい。
だから私の悩みがわからないから寝るのが意味わからないらしい。
羨ましすぎる…
なぜわからないのか…
はるぽんの子育て暗黒期もはるぽんそっちのけで私は昼寝していた。
癇癪起こされたらたまに癇癪中でも昼寝してた。
今でも信じられない。よく寝れたな!
笑ってしまうけど本当の話。
そうしないとやってられなかった。
ちなみに起きたらはるぽんもだいたい床で寝ていた。
だから今もゆうたんと昼間一緒に寝るし
ゆうたん起きてても寝るし←
自分を保つために必要なのが私の場合は睡眠なんだから夫は黙って
私のことを静かに寝かせて欲しい。
あとコーラとパルムかイチゴのガルボがあれば最高。(デブ一直線)
そして余裕がある時に自閉症の育て方について再度勉強する日々。
(実際療育へ通えるまでは時間がかかりますから)
↓ ランキングに参加してます。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。