はじめに
このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと
出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。
長男はるぽんのこれまでの療育履歴など
長男はるぽんのこれまでのことが一番このブログでは人気記事なのですが
次男ゆうたんの発達不安もあり
はるぽんの過去の壮絶さを思い出すと
なかなか記事にしようという気が起きません←
なので今回は気になっている人のために
簡潔にこれまでのことをまとめたいと思います。
(まとめたことあったらごめんなさい)
まず1歳半健診スルー後、病院に行き自閉症スペクトラムという診断が下りました。
その後、少し家から遠い個別療育がある療育施設に個別療育で月1通い
他で発達ゆっくりな子向けの親子教室に月一通い始めました。
2歳2ヶ月くらいから個別療育の施設の集団療育に
週一から通い始め
何か月かして週2に増やし
年年少の4月から今の療育と
先に通っていた個別療育もやっている集団療育の二か所に
週5で通い出すことになります。
そして年少からは今の療育と園、
先に通っていた個別もやっている療育の集団はやめて月一で個別療育のみに戻して
通うことになりました。
病院などで行われるST,OTなどのリハビリは受けていません。
受けようかなと思ったタイミングで言語爆発に至りました。
それまでがメンタル崩壊。
ちなみに初めての音声模倣が2歳4ヶ月くらい
発語は2歳5ヶ月でした。
癇癪地獄なんかもありましたね~
この辺りはまたゆっくりといつになるかわからないけど
振り返りたいと思っています。
関連記事
↓ ランキングに参加してます。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。