ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

初めて噛みつかれた日【長男過去・ある日の日記】

はじめに

このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと

出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。

 

今回は長男の過去編になります。

 

というのもせっかく3連休が終わったのに

はるぽんコロナ関係の問題のせいで園や療育に行くことが出来なくなりました。

もう~ゆうたんもいるし疲れっぱなしの私です。

それになんだかんだ時間がありません。

なので過去に書いていたブログの日記をそのまま載せたいと思います。

 

f:id:boy-with-autism:20220111085616p:plain

過去の日記 その①

診断がおりてから半月ほどたったある日の日記です(2歳前)

 

初めて噛みつかれた日

愚痴です。

今日は朝からどんよりでした。

息子(はるぽんの方)が鼻水が出てて
ずっと口を開けてるし
下ばかり向いてるからか
人相が変わってしまった感じがして
見てて物悲しくなってました。

気晴らしに近くの海に行ったけど
風強すぎで寒いのですぐ退散しました。

そしてお昼寝して昼ごはん。

ここまでで癇癪なのか
手でバンバン床やらテーブルを叩くこと15回以上。
もうゲンナリ
なぜそんなにキレる?
そして無表情?
独り言もうるさすぎだろ。


お散歩連れて行ってあげて
機嫌が良くなり
その後は仲良く体を使った遊びをして
夕飯を済ませました。

そして洗い物をしていたら
足にまとわりついてきて
叩いてきた。
随分イライラしてるな〜と思ったら
ガブリと初めて噛み付かれました。

 

痛みと同時に一瞬殺意で
もはや涙が止まらない。
とうとう噛まれた。
なんでこんな思いをしなきゃいけないの?って。
もう消えようって。

自閉スペクトラムとわかった時は
将来こんなに可愛いこの子が
周りから怖がられたりしたら嫌だ、辛いと思ってましたが
もう私が怖いです。

 

やっぱりこんなに早くわかる位だから
これから自閉度は重くなってくるんだろうな…

この現実を受け入れるのにまだまだ時間がかかりそうです…

 

テレビで発達障害のグレーゾーンを見たんですが
グレーゾーンも大変だとは思ったけど
親と意思の疎通が出来てるだけ羨ましいと思ってしまいました…

 

過去の日記 その②

上記日記から二日後の日記


あぁ、悲しい。

朝から棚に4回も頭打ち付けてた。
何故ですか?
ゴン、ゴン、ゴン、ゴン
ゆっくりだったけど
やっぱり異様に感じて
こんな風に産んでごめんってなってしまいました 。
昨日も何度か打ち付けてたし。
床にも打ち付けてた…

 

噛み付こうとしてくることも増えました。
さりげなく避けてるから未遂だけど
前みたいに布団の中でじゃれて私の腕に顔を載せたりされると恐怖しかない。

自分の子なのに
よくわからないし、ちょっと怖い。
こちらも愛情が持てなくなりつつあって
でもこんな状況絶対に良くないから
子どもを抱きしめて
大好きだよって言うことで自分にも言い聞かせてる。
〇〇は優しい子だよって言ってあげてる。


2回目の診察の時に先生が状態は悪くないとか言ってくれたけど
やっぱりがっつり自閉の特性さらに出てきました。

最初はもしかしたら軽い方になれるかもと思って
改善を目指そうって気持ちが強かったけど
色々調べるうちに
作業所に行って働けるだけでもいいのかもしれないってなって
噛みつき、自傷が始まった今となっては
他所の人に迷惑をかけなければ
それでいいって思いつつあります。


他の子噛むのだけは辞めて(;_;)
自分の息子が迷惑がられる姿なんて見たくない、悲しい。

これから先が思いやられます。。

でもスーパーでの買い物、散歩はやっぱり割と落ち着いてるのが救いです。

(1歳半頃は多動過ぎて夫抜きでは買い物ができませんでした。)

まとめ

はるぽんは1,2歳の頃が特に大変でした。

でも今は多少めんどくさいところはあるけど(同じことを何回も聞いてくるとか)

家では問題もそんなにないし

当初想定した何倍もいい状態に育ってくれました。

 

そんな日もあったよね…

ゆうたんできっとこの状態アゲインって思うとちょっとうんざりしてしまう

今日この頃ですが

今落ち着いてるはるぽんも昔は大変だったよって記録でした。

 

関連記事

www.dekobokoikuji.com

www.dekobokoikuji.com

www.dekobokoikuji.com

 

楽天ルーム始めました!

room.rakuten.co.jp

 

↓ ランキングに参加してます。

ぽちっと押していただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村