ありのままの軽度自閉症児の子育て

知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについてのブログです。ブログ名はいつか変更します。

【次男】不安の波に襲われる【発達不安爆発】

はじめに

このブログは軽度自閉症(知的障害のないタイプ)の長男はるぽんと

出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。

 

f:id:boy-with-autism:20220314100125p:plain

 

一昨日と昨日は私の精神状態がかなりまずかったです。

事の始まりは1週間前か3日前くらいにかけて。(つまりいつだったか忘れた)

もう精神状態も大丈夫な気がすると思って

病院で貰っていたメンタルの薬を飲むのを止めました。

 

すると完全に身体から薬が抜けたのかそれともPMS的な影響のせいか

一昨日の夜からすごく不安な気持ちが強くなりました。

寝るときなんて手から腕にかけて痺れてしまった。

これ、ゆうたんを出産した入院中にも起こった症状です。

 

やっぱりゆうたんには知的障害もあるんじゃないか。

あったとしたら生きていける気がしない。

はるぽんのためにも生きなければいけないのに。

はるぽん本当にごめんね。普通の弟が欲しいって言ってたのに。

妊娠中の喘息の影響は小さくないはず。

 

そんな思考でぐるぐる。

 

昔動画で見た自閉症の子をもつお母さんが言ったセリフ。

 

「死んだ方が楽だろうなと思ったことは何度もあります。」

 

このセリフが私の中に妙に残っていて

あぁ、そういう人生を送る可能性が私にもあるんだと思うと

無性に怖くてたまらなくなりました。

 

はるぽんの時もそうだったんですが

知的なし軽度とわかってから楽になれたんです。

それまでは不安で不安で仕方なかった。

旅行で露天風呂に浸かっている時も

言葉の出ないはるぽんを憂い涙していました。

(でも病院にはいかなくて大丈夫でした。)

 

ゆうたんがはるぽん程度じゃなかったら…

きっと私は一生薬が手放せなくなるかもしれません。

 

まぁ昨日の夜から薬飲んで今は落ち着いてるんで

薬飲んででも落ち着けるなら

もうそういう人生でもいいかという感じもしてきます。

薬が合っていればいいか。

いや、、

でもすごく太るんですよ。

これは仕方ない副作用ってお医者さんにも言われたんですが痩せれないのはしんどい。

 

ともあれ

一応頓服も持っていたので途中ででも飲めばよかったんです。

が!頓服飲むとすぐに眠くなってしまうんですよ。

昨日は夫が在宅だったので昼寝するわけにもいかず

そんな理由で我慢しました。

 

夫に薬飲んでなかった、不安で仕方ないって言っても怒られるだろうし

それも嫌だったので

人に気持ちを吐き出して楽になるということも出来ませんでした。

不安なんだけど無気力というかブログ更新する気力も湧かなかったです。

 

今は薬のおかげで元気なんですが

こうして私も実母と同じように不安神経症とかそういった精神的な病になっていくのかなと

ぼんやり思っています。

 

関連記事

www.dekobokoikuji.com

www.dekobokoikuji.com

www.dekobokoikuji.com

 

 

↓ ランキングに参加してます。

ぽちっと押していただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村