はじめに
このブログは知的障害のない自閉症(自閉度は軽度)+ADHDの長男はるぽんと
出産翌日から発達不安の次男ゆうたんについての記録ブログです。
今回は長男はるぽんの就学前健診の話になります。
軽度自閉症児の就学前健診
就学前健診の当日、
はるぽんの園はなんと徒歩での遠足がありました。
はるぽんの園からはるぽんが通う小学校に行く子はごく少数なせいか
先生方がすっかり就学前健診の予定を忘れてしまっていたようで
日程が被ってしまいました。
いつもと違い徒歩で一時間以上山を登り
目的地で芝滑りなどの外遊びをし、お弁当を食べ
二度目の芝滑りをしようとした所で私のお迎えです。
そりゃーもう嫌がってました。
男の子で途中で帰らなきゃならないのははるぽんのみ。
小学校なんて行きたくない!でなかなか帰れず…
なんとか切り上げさせるも不満たらたらでした。
帰る女の子の中にはるぽんが大好きな子がいたので
なんとか帰れた感じです。
そして小学校に着くと早速母子分離。子どもは男女別に並ぶ。
さっきまで最高に楽しかったのに無理やり小学校に来させてしまったし
はるぽんの周りは知らない子だらけ。
朝から長距離歩いて疲れはあるはずだし
崩れてしまうのではないかという不安がよぎりました。
長時間の説明会が終わった頃
はるぽんたちが体育館に戻ってきたんですが
はるぽんの元に行くと明らかにはるぽん泣いた後!!!!
傍に先生がいて事情を説明してくれました。
どうやら健診は全て良い子で受けれたらしいのですが
終わって少し自由な感じの時に
近くにいた男の子がいつも仲良しの子と勘違いして
はるぽんのお腹に思いっきりパンチをしてしまったらしいのです!!
つまり人違いでパンチされ大号泣したということでした。
お互い園が違うのでわだかまりが残らないように
相手の子の親にも話すのでってことで
後からきた相手の親にも説明してもらい謝罪もしてもらったんですが
はるぽんはもう完全に気持ちが崩れてしまいました。
まだ通級の説明、面談が残っていたので別の教室に移動するも
「もう小学校なんか行かないから」といい
教室に入らず廊下を涙目でフラフラ。
とりあえずはるぽんなしでも終えることが出来たので
やっと帰路につきました。
が!!!!
もう怒りでいっぱいなんですよ!!!
なんでよりによって間違えてはるぽんにパンチしたんだよぉぉ!!!
はるぽんこういう悪いことは絶対忘れないんだぞ!!
小学校に対する恐怖心が出来ちゃったじゃないか!!
ってか普段から友達のお腹にパンチなんてしてんじゃねーぞ!
と思う所はありましたが
健診は問題なく全て終えることが出来たことから
教育委員会との電話で普通級からスタートということになりました。
ただね~
イレギュラー続きだったとはいえ
パンチされた後に立ち直るのに時間がかかったという部分で
気持ちの切り替えが苦手と言う特性があるから不安とも伝えておきました。
また会議後に連絡がくるみたいで
その後小学校の入学式前に再度見学もすることになる予定です。
関連記事
↓ ランキングに参加してます。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。